【速報】楽天証券からコスト最安の投資信託が登場【オルカン・S&P500】

楽天投信 投資
この記事は約6分で読めます。

ハローワールド!!

皆さんこんばんわ!!

毎週火曜の夜はこっそりと

雑記ブログを更新しております。

元ビジュアル系バンドマンで

現在は楽天のサラリーマンで

株式投資家のKYOHEIです。

KYOHEI
KYOHEI

本日もよろしくおねがいします。

本日(2023年10月31日)での最新速報です。

楽天証券から、投資信託で最安のコストの

  • 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド
  • 楽天・S&P500インデックス・ファンド

の紹介をいち早く情報共有したいと思います。

是非最後までお読みください!!

私の2作目になる「転機」。バンドマン時代の超極貧を経たこの私の「節約・投資・副業・転職」のノウハウを「AI」がまとめてくれました。

この私の人生の自叙伝「半生」になります。是非、お読み下さい!!

【速報】楽天証券からコスト最安の投資信託が登場【オルカン・S&P500】

これまでに、この雑記ブログでは

様々な投資手法や配当金の進捗などを

紹介して来ました。

投資
積立NISAや株式投資(ETF,米国株日本株)や自己投資

投資の初心者に優しく解説しています。

まずは、積立NISAの話をしました。

楽天つみたてNISAについて
ハローワールド!!皆さんこんばんわ!!楽天エコシステムについてお得な情報を提供する元ビジュアル系バンドマンのKYOHEIです。KYOHEI本日もよろしくお願いします!本日は、楽天証券のつみたてNISAについて解説いたします。楽天つみたてNI...
KYOHEI
KYOHEI

覚えておりますでしょうか?

そして、来年(2024年)変更される

新NISAについても、

もちろん、更新しています。

【考察!】2024年から始まる「新NISA」について
ハローワールド!!皆さんこんばんわ!!火曜の夜も恒例の私による私のための雑記ブログをコソコソ更新しております。元ビジュアル系バンドマンで現在大手IT系サラリーマンで株式投資家のKYOHEIです。KYOHEI本日もよろしくお願いします。本日は...

合わせてお読みくださいませ。

投資信託は、配当金はもらえませんが

自動的に再投資されドンドン資産が

複利効果で増えていきます。

楽天カード申し込みはこちら

楽天証券の逆襲

これまで改悪続きだった「楽天」。

楽天証券も、もちろん色々と改悪が

2022年から徐々にありましたよね。。

例えば、

ポイント還元率の改悪

クレジットカード決済のポイントバック率が

1%から一時期は、0.3%まで下がりました

その代わり、楽天キャッシュからの

積み立て投資に0.5%になったので、

その後、クレジットカードの還元率も

0.5%に回復をしたのでした。

KYOHEI
KYOHEI

楽天証券で投資をしている皆さんも記憶にまだ新しいかと思います。

現在は最大還元額の5万円+5万円で

合計10万円を投資信託に

毎月定期で購入しています。

楽天モバイルについて「MIYAVIに会いましたw」
ハローワールド!!皆さんこんばんわ!!シンガポールの楽天から日本の楽天に舞い戻ってきた元ビジュアル系バンドマンのKYOHEIです。KYOHEI本日もよろしくお願いします!「FIRE」のために楽天経済圏内で生活をし生活費を浮かして投資している...

このブログでも言いましたが

これまで投資信託には、業界最安を目指す

eMAXIS Plus(S&P500)

と言う商品を購入して来ました。

しかし、

ここで楽天証券がこれまでの改悪を一掃

するかのように新商品を出して来たのでした。

楽天カード申し込みはこちら

楽天オールカントリー・楽天S&P500

つい先週の金曜日(10/27)のことです。

このキャンペーンの通知をもらいました。

楽天オールカントリー・楽天S&P500新規設定記念キャンペーン | 楽天証券
ハズレなし!キャンペーン期間中にエントリーし、キャンペーン対象商品を2024年2月29日までに合計5,000円以上買付約定した方を対象に、全員で現金300万円山分け!(1人あたり上限1,000円)

なんと、今積立NISAを変更・新規で

  • 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド
  • 楽天・S&P500インデックス・ファンド

をどちらかでも5000円以上キャンペーン期間中に

購入する事で現金が少し還元されるみたいです。

例:10月31日に「楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド」を3,000円積立買付、11月20日に「楽天・S&P500インデックス・ファンド」を2,000円積立買付をおこない、11月30日にキャンペーンエントリーした場合のように、エントリーの前に対象商品の買付を行っても本キャンペーン対象といたします。

楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド

楽天・S&P500インデックス・ファンド

↑こちらの動画が参考になります!!

手数料(コスト)比較

楽天投信

上記、↑は手数料の比較図です。

どちらの商品も業界最安コストになります。

更に、対象の2つの投資信託の商品のみ

ポイントバックあるので、

これからの楽天証券のユーザーには

この2つが最強になりますね!!

KYOHEI
KYOHEI

私は、早速「eMAXIS」からこちらに乗り換えましたw

浮気者ではありませんよ!

善は急げでございます!!

楽天カード申し込みはこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか?

かなり良き改善の情報でしたので、

皆さんに速攻でお知らせしたかった

ので、共有をしましたw

【初心者必見】コア&サテライト投資について
ハローワールド!!皆さんこんばんわ!!火曜の深夜にこっそりブログを更新しております。元ビジュアル系バンドマンで、現在大手IT系サラリーマンで、投資家のKYOHEIです。KYOHEI本日もよろしくおねがいします。本日は、経済的自由を目指してる...

こちらのブログで「コア&サテライト」と言う

手法の投資法を軽くお伝えしました。

投資信託は、この「コア」に当たる部分です。

KYOHEI
KYOHEI

基本的に、長期保有で保守的な投資です。

「サテライト」は、配当金や仮想通貨など

KYOHEI
KYOHEI

少し冒険してもいいと思ってる物に投資をしています。

今回の積立NISAは、投資信託です。

長期で福利を利かすため保有するので、

なるべく、低コストの物に投資するべきです。

さらに、慎重は私は。。

現金(債券)と株式投資などの比率は、

「50:50」のカウチポテト

ポートフォリオで現在資産運営しています。

【初心者必見】カウチポテトポートフォリオについて(50%&50%)
ハローワールド!!皆さんこんばんわ!!火曜の夜もこっそりと私による、私のための雑記ブログを更新しております。元ビジュアル系バンドマンで、現在大手IT系サラリーマンで、株式投資家のKYOHEIです。KYOHEI本日もよろしくおねがいします。本...

20代ではないので、少し保守的な

株式投資のスタイルにしていますw

【40代の投資】元ビジュアル系バンドマンのその後
ハローワールド!皆さんこんばんわ!火曜日の夜と土曜日の朝にこっそりとブログを更新しています。元ビジュアル系バンドマンで、現在大手IT系サラリーマンで、株式投資家のKYOHEIです。KYOHEI本日も宜しくお願いしますmm本日は、「僕の40代...

この雑記ブログの読者は、

私と同じ世代が多いかと思います。

きっと何かの参考になるかと思いますので

この雑記ブログをご愛顧ください!

楽天カード申し込みはこちら

以上、「楽天証券の改善」

本日は、お届けしましたw

このまま黙っている企業ではないみたいです。

「楽天モバイルは本当にヤバいのか?」について
ハローワールド!皆さんおはようございます。毎週火曜日も、私による私のための雑記ブログをコソコソ更新しています。元ビジュアル系バンドマンで、現在、楽天のサラリーマンで、株式投資家のKYOHEIです。KYOHEI本日もよろしくお願いします!本日...

それでは、また会いましょう!

CU!!






節約には絶対必須! 楽天モバイル申し込み↓

タイトルとURLをコピーしました