【祝39周年】ビックリマンのおもひでと「インフレ」

ビックリマン ビックリマン
この記事は約10分で読めます。

ハローワールド!!

皆さんこんばんわ!!

火曜の夜も私による私のための

雑記ブログを更新しております。

元ビジュアル系のバンドマンで、

現在大手IT系のサラリーマンで、

株式投資FIREを目指しており、更に

タトゥーモデルもしているKYOHEIです。

KYOHEI
KYOHEI

本日もよろしくお願いします。

本日は、いつもと切り口を変えまして

久しぶりの「ビックリマン」について

語りたいと思います!

KYOHEI
KYOHEI

是非、最後までお読み下さい。

私の2作目になる「転機」。バンドマン時代の超極貧を経たこの私の「節約・投資・副業・転職」のノウハウを「AI」がまとめてくれました。

この私の人生の自叙伝「半生」になります。是非、お読み下さい!!

【祝39周年】ビックリマンのおもひでと「インフレ」

以前、この「雑記ブログ」では

私の「ビックリマンのおもひで」

について熱く熱く語りました!!

おもひで(其の壱)

【80年代】ビックリマンのおもひで
ハローワールド!!皆さんこんにちは!!寒さも和らいできた。。今日この頃ですね!?もうすぐ春ですね本日は、僕の子供のころの記憶を紹介しますビックリマン悪魔VS天使シリーズですねー小学校の時、めちゃくちゃ集めてましたwww消費税もない頃でしたし...

おもひで(其の弐)

ビックリマンのおもひで 其の弐 (30周年記念イベント展覧会)
ハローワールド!!このブログは、元ビジュアル系バンドのボーカルが、サラリーマンに転身…3年間海外で中間管理職で活躍し今年日本に帰ってきました。毎日コツコツと自作ブログで記事を書いております。因みに、自伝も書きました。KYOHEIチェックして...
KYOHEI
KYOHEI

覚えておりますでしょうか?

そして、久しぶりに、思い出したので

ブログにしてみようかなと思っております。

本日もよろしくお願いいたします!

私の2作目になる「転機」。バンドマン時代の超極貧を経たこの私の「節約・投資・副業・転職」のノウハウを「AI」がまとめてくれました。

この私の人生の自叙伝「半生」になります。是非、お読み下さい!!

現在の「ビックリマン」の状況について

何度も復活を繰り返しては消えていく

「ビックリマン」ですが。。。

なんと細々と今も復活を繰り返しております

先日、スーパーのお菓子コーナーで

発見しました!

ビックリマン

隣には、「推しの子」マンw

相変わらず、昔懐かしのパッケージで

すぐに気づきましたwww

KYOHEI
KYOHEI

やはり、射幸心をくすぐられますw

しかし、実際に驚いたのは。。。

そこではなく。。。

「ビックリマン」価格でしたw

次につづく。

私の2作目になる「転機」。バンドマン時代の超極貧を経たこの私の「節約・投資・副業・転職」のノウハウを「AI」がまとめてくれました。

この私の人生の自叙伝「半生」になります。是非、お読み下さい!!

インフレ(インフレーション)について

最近の物価高騰(インフレ)で、

気づかないうちにちょっとずつ

物の値段が上がってきております。。。

以前、うまい棒のインフレの話をしました。

【必見】インフレーションについて
ハローワールド!!皆さんこんばんわ!!火曜日の夜にブログをこそこそと更新している元ビジュアル系バンドマンで現サラリーマンのKYOHEIです。KYOHEI本日もよろしくお願いします。本日は世の中の動向(流れ)について浅く語って行きたいと思いま...

しかし、まさか。。。

「ビックリマン」が1個100円になるなんて

僕が子供の頃は、30円でしたよ〜

ビックリマン

KYOHEI
KYOHEI

しかも、消費税なんてなかったw

それが、3倍の100円なんて。。。

うまい棒は、10円から12円なのにwww

しかし、経済的にはインフレは受け入れるべき

事項かと思います。

39周年で3倍という事で、ちゃんとした

インフレですね〜w

私の2作目になる「転機」。バンドマン時代の超極貧を経たこの私の「節約・投資・副業・転職」のノウハウを「AI」がまとめてくれました。

この私の人生の自叙伝「半生」になります。是非、お読み下さい!!

来年は40周年の「ビックリマン」

と言う訳で、39周年と言うことは

来年で40周年なんですね〜

KYOHEI
KYOHEI

早めのおめでとうでございますmm

きっと、40周年は何かビッグなイベント

があるかもしれませんね〜

46歳の私ですが、小学生の時期

ほとんどを「ビックリマン」に捧げました。

KYOHEI
KYOHEI

なので、ずっと応援しております!

その当時の小学生時代の様子など詳細は、こちらの私の自伝をお読み下さい!

この私の人生の自叙伝「半生」になります。是非、お読み下さい!!

英語版もあります!

まとめ

という事で、「ビックリマン」で見る

経済的な「インフレ」の話をしましたw

やっぱり、銀行に貯金していても

お金の価値「インフレ」で目減り

してしまうので、投資などして資産

築く必要がありそうですね。

1980年代の当時の30円が、現在の

100円という考えはあながち間違い

ではないかと思います。

言い方を変えると、それくらいの価値に

なっていないとおかしいという事です。

銀行の金利(0.001%)では多分3倍にはなりませんよね。。。

しかし、株式投資で複利の力を頼れば

【初心者必見】お金に働いてもらう【複利について】
ハローワールド!!皆さん、こんにちわ!!火曜の午後もこっそりと私による、私のための雑記ブログを更新しております。元ビジュアル系バンドマンで現在大手IT系サラリーマンで株式投資家のKYOHEIです。KYOHEI本日もよろしくおねがいします。本...

3倍は現実的な数字かもしれません。。。

なので、銀行預金とは違い浮き沈みの変動

もあり、自己責任ですが、

資本主義経済とともに資産が成長する事

を信じて地道な投資を頑張りましょう!

【40代の投資】元ビジュアル系バンドマンの資産ポートフォリオ公開【2024年4月】
ハローワールド!皆さん、こんばんわ!毎週、火曜日と土曜日にこっそりと「雑記ブログ」を更新しています。元ビジュアル系バンドマンで現在大手IT系サラリーマンで株式投資で「FIRE」を実現した際にステージに返り咲く予定のKYOHEIです。KYOH...
【2024年7月現状報告】旧つみたてNISAの現状について【円安・株高】
ハローワールド!!皆さんこんばんわ!!火曜の夜も恒例の私による私のための雑記ブログをコソコソ更新しております。元ビジュアル系のバンドマンで、現在大手IT系のサラリーマンで、株式投資でFIREを目指しており、更にタトゥーモデルもしているKYO...

本日は、以上です。

それでは、またこの「雑記ブログ」で

CU!!





「俺なりのTシャツ」を売ってます↓

Voice Kyohei powered by BASE
俺なりのオリジナルTシャツ売ってますKYOHEIのTシャツ屋さん日本国内のみ販売しておりますSale only in Japan

VOICE_KYOHEI Tシャツ屋さん

タイトルとURLをコピーしました