シンガポール料理紹介 其の11「飲茶(Dim Sum)」

シンガポール料理 シンガポール料理
この記事は約6分で読めます。

ハローワールド!!

みなさんおはようございマウス

本日から冬休みをいただいております

元ビジュアル系バンドマンのKYOHEIです。

KYOHEI
KYOHEI

本日もよろしくお願いします。

本日は久しぶりに

シンガポール料理の紹介

をしていこうかと思います。

おすすめのシンガポール料理

これまでに10個ほど

シンガポール料理の紹介をしてきました。

其の壱

シンガポール料理紹介 其の壱「ラクサ」
ハローワールド!!皆さんお元気ですか?シンガポール移住から日本に帰ってきてから、約2か月が経とうとしています。本日は、ブログのシリーズ化企画第一弾としてシンガポール料理の紹介をしていきたいと思っております。シンガポール料理のオススメの一品ま...

其の弐

シンガポール料理紹介 其の弐「チリクラブ」
ハローワールド!!皆さんお元気ですか?今日も元気いっぱいブログを更新していこうと思います!!本日は、前回に引き続きオススメのシンガポール料理を紹介していこうと思います。オススメのシンガポール料理「チリクラブ」という名を聞いたことがありますか...

其の参

シンガポール料理紹介 其の参「フロッグ・ポリッジ」
ハローワールド!!フロムジャパーン!!皆さんお元気ですか?今日も元気いっぱいブログ更新していきマウス!!シンガポールで働いてた時と同様日本でもテレワーク真っ最中です。今週は、様々なシンガポール料理の紹介をしていこうと思います!!オススメのシ...

其の四

シンガポール料理紹介 其の四「サテー」
ハローワールド!!皆さんこんにちは!!すっかり、春の日差しが眩しい今日この頃ですね。。 花が咲く。。 花粉が飛ぶ。。 体に入る。。 炎症する。。それが花粉症ですね。。今日も、花粉に負けずブログ更新していきましょう!!今週はシンガポール料理を...

其の伍

シンガポール料理紹介 其の伍「ローミー」
ハローワールド!!皆さんこんにちは!!週末はいかがお過ごしでしょうか?特に何にも予定を組んでいないと週末って一瞬で終わってしまいますよね???それ。。昼まで寝てるからじゃないですか?図星。。。ということで、今週は、シンガポール料理特集集です...

其の六

シンガポール料理紹介 其の六「カヤトースト」
ハローワールド!!世界の皆さんこんにちはー今日も元気いっぱいにブログ更新していきマウス🐭今週は、完全完璧にシンガポール料理の紹介をやるのでついて来てくださいね!!オススメのシンガポール料理本日のオススメのシンガポール料理はこちらです。ご存知...

其の七

シンガポール料理紹介 其の七「チキンライス」
ハローワールド!!もうすぐ、ゴールデンウイークですね!!KYOHEI自粛ですけど…結局早く旅がしたい。今日は、皆さんにオンライントラベルをしてもらいましょう。シンガポール料理を紹介します。第七弾です。シンガポールチキンライス前回の本格的なカ...

其の八

シンガポール料理紹介 其の八「フィッシュボールヌードル」
ハローワールド!!皆さんこんにちは!気が付けば、2日1回ペースでブログを更新しています。KYOHEI本業が忙しくて、毎日更新は、ちょっと難しい。。そんな感じで、本日も皆さんに「食」のオンライントラベルをしてもらいましょう。シンガポール料理を...

其の九

シンガポール料理紹介 其の九「ホッケンミー」
ハローワールド!!皆さんこんにちワールド!!本日も、オンライントラベル「シンガポール料理」を紹介したいです。KYOHEI宜しくお願い致します。ホッケンミー今回も安くて、早くて、美味かった料理を紹介しますねーこれです。ホッケンミー「福建麺」と...

其の十

シンガポール料理紹介 其の十「ワンタンミー」
ハローワールド!!皆さんこんにちは!!シンガポール大好きな元V系ボーカリストのKYOHEIです。KYOHEI宜しくお願い致します。本日は、またまたオンライントラベルシンガポール料理紹介です。オススメのシンガポール料理前回は、ホッケンミーを紹...
KYOHEI
KYOHEI

覚えておりますでしょうか?

シンガポールに興味がある人は

ぜひ全部読んでみてください。

なぜ私がシンガポールにいたのか

は、自伝をお読みください。

この私の人生の自叙伝「半生」になります。是非、お読み下さい!!

シンガポールの飲茶

シンガポールは華僑が多いので

もちろん中華料理が充実しています。

その中でも、

飲茶(ヤムチャ)

が美味しかったので、

紹介させてください。

シンガポール料理

ホーカーセンターと呼ばれる

各自治体に一つはある

フードコートでお安いもの

見つけることもできますし、

ちょっと高級な飲茶は街中のお店で

いただくこともできます。

国内旅行なら、「Rakuten Travel」

海外旅行なら、断然「Trip.com」

お味

蒸してあるものを

運んでる人に声をかけて

もらうパターンもあります。

その場合は、出来立てホカホカの

シュウマイなどいただけます。

KYOHEI
KYOHEI

溢れる肉汁。。

冗談抜きで美味いです。

イメージ的には横浜の中華街

の雰囲気です。

こちらの方が本物ですがwww

国内旅行なら、「Rakuten Travel」

海外旅行なら、断然「Trip.com」

お値段

先ほど言ったホーカーセンターの場合

お値段は、

一皿、

3−5シンガポールドルくらいですね

日本円で250円から400円くらいです。

専門店の場合は、それの2倍くらいします。

ちなみに

マレーシアも華僑が多いので

飲茶をいただけるのですが、

お値段は、シンガポールの

三分の一になります。

KYOHEI
KYOHEI

安くないですか?

マレーシア アービトラージ【地理的アービトラージ】
ハローワールド!!皆さんこんにちは!!40代になってから東南アジアに魅了された元V系バンドマンKYOHEIです。KYOHEI本日もよろしくお願いします!本日は、「地理的アービトラージ」という面白い生き方を紹介します。地理的アービトラージざっ...

なので、僕は。。

強くマレーシアの移住を

進めております。

Gacktの真似ではないですよーwww

国内旅行なら、「Rakuten Travel」

海外旅行なら、断然「Trip.com」

まとめ

まとめです。

シンガポール料理の紹介を

始めてからもう11回目になります。

大体は紹介できたかなと思っております。

仕事(ビジネス)するなら、

シンガポールですね。

安く住むのは

マレーシアという感じです。

日本である程度の資産を構築したら

海外に脱出を考えてみてはいかがでしょうか?

世界は広いです。

英語が喋れなくてもなんとかなると思います。

特に東南アジアの人は

しゃべれない人が多いので

英語が喋れる私も

ボディランゲージで

乗り切ったこともありますwww

KYOHEI
KYOHEI

なんとかなります!

美味しい料理もたくさんあるので

自由を求めて飛び出してもいいかと思います!

それではまた

CU





タイトルとURLをコピーしました