【目黒】大勝軒のつけ麺を食べました。

大勝軒のつけ麺 ラーメン【麺全般】
この記事は約3分で読めます。

ハローワールド!!

皆さんお元気ですか?

ラーメン大好き

元ビジュアル系バンドマンのKYOHEIです。

本日は、昨日Twitterでアンケートした

一番人気のないカテゴリの

「食」のブログですw

KYOHEI
KYOHEI

ラーメン特集をお送りしますw

オススメのラーメン

前回は、三田製麺所の

情報を提供しました。

【目黒】三田製麵所を食べました。
ハローワールド!!皆さんこんにちわ!!久しぶりにラーメンが食べたくなり緊急事態宣言中ですがお昼食べに行ってきましたラーメン大好き元V系バンドマンのKYOHEIです。KYOHEI本日もよろしくお願いします!オススメのラーメン前回は、町田商店を...

覚えておりますでしょうか?

良く調べてみたら、

こちら、三田製麺所ではなく。。。

三ツ矢製麺所でした。。

三ツ矢堂製麺
三ツ矢堂製麺のホームページです。新商品やお得な情報を掲載中。

ジャンルが一緒で

名前が似てるから、

間違えましたwww

KYOHEI
KYOHEI

申し訳ございません。。。

本日は、

大勝軒のつけ麺を紹介します。

この私の人生の自叙伝「半生」になります。是非、お読み下さい!!

大勝軒のつけ麺

皆さんもご存知かと思いますが

あの有名な大勝軒のつけ麺

http://www.tai-sho-ken.com/top.html

あの先代の大将の山岸さんが

有名なラーメン屋さんです。

いろいろと暖簾分けされていて

店舗によって味はバラバラ見たいです。

KYOHEI
KYOHEI

今回は品川のお店に行ってきました。

お布団の掃除機は、レイコップですよね↓

お味

大勝軒のつけ麺

写真の通り

麺は、三ツ矢製麺より少し細めです。

つけダレも少しあっさり系です。

後で、このお店を調べたのですが、

こちらは「のれん会」の方

だったので「本家」とは少し違うみたいです。

http://www.tai-sho-ken.com/noren/index.html#tokyo
KYOHEI
KYOHEI

まぁまぁでしたね。。

昔懐かしい味でした。

がっつりしたい方は物足りないかもです。

この私の人生の自叙伝「半生」になります。是非、お読み下さい!!

お値段

お値段は、

どこのお店もそうなんですが、

つけ麺一人前で

800円です。

この800円は日本のラーメン屋の

スタンダードな価格なのでしょうか。

なので、価格に関しては

比較しようがない感じですね。

なので、が勝負になるかと思います。

BASEと連携が可能!!

まとめ

実は、

シンガポールにも大勝軒があって

そちらのつけ麺を頂きましたが。。

シンガポールの大勝軒

こちら、

麺も太くて、しこしこして

つけダレもガッツリうま味が

溢れ出していました。

http://blog.tai-sho-ken.com/archives/54.html

シンガポールの大勝軒の方が、

ぶっちゃけ旨かったですwww

お値段は、15SGD

1200円くらい。。

クォリティが日本のお店より高かったw

そんなことがあるんですねw

日本のお店も、看板にぶら下がらず

「手を抜かない」

美味しいものを提供してほしいですよね!

因みに、

関係ないですが、

昨日、10月1日は、

天一の日だったみたいですw

豆知識までに

それではまた

CU





タイトルとURLをコピーしました